まち歩きコースコンテスト結果報告

 

2回世田谷まちなか観光メッセ まち歩きコースコンテストを実施するにあたり、今回は皆様より、24コースのご提案をいただきました。ご提案いただいたコースを全て、以下にご紹介させていただきます。

 コンテストでは、審査員の審査によって選ぶ「まちなか観光大賞」、まちなか観光メッセにご来場の皆様の投票によって決定する「まちなか観光優秀賞」、さらに、東京急行電鉄株式会社様の特別のご配慮により、設けさせていただくことができた「東急電鉄賞」の3種類の賞をご用意させていただきました。

 コースのご提案をいただいた皆様に御礼を申し上げるとともに、賞を受賞された皆様に、改めてお祝い申し上げます。

 

No

提案者名

コース名

サムネイル

※クリックすると拡大画像が別ウィンドウで開きます

受賞状況

1

駒沢給水塔

風景資産

保存会

「駒沢給水塔から

水道みちを

たどる」

by コマQ

01

 

2

怪獣たち

ウルトラマンと

金田一の

聖地巡礼

02

 

3

北沢川

文化遺産

保存の会

シモキタザワ

猫町散歩

(萩原朔太郎の

『猫町』を歩く)

03

 

4

産業能率大学

中島ゼミ

(男子)

世田谷で

アートに触れる

奥沢散策コース

04

 

5

成城大学

境ゼミナール

大原・笹川

チーム

閑静な町並み

だけじゃない!

〜成城の

穴場めぐり〜

05

 

6

三軒茶屋銀座

商店街

振興組合

三茶五色めぐり

06

優秀賞

7

廣嶋 文武

ふれあいの水辺と

文学の小路

07

 

8

モン

等々力渓谷散策

08

 

9

Machy

万里子

Machy

四季を味わう

ちとふな散歩

09

 

10

鈴木 謙一

身近な町並みの

野鳥観察コース

10

 

11

世田谷駅前

商店街

振興組合

時代双六

代官様の

小江戸散歩

11

優秀賞

12

株式会社

アーバン

イラスト

制作室

くるり・

しもきたざわ

〜6つの教会を

めぐる旅〜

12

大賞

13

NPO法人

まちこら

世田谷線の

ちいさな旅

〜沿線人気の

商店での

「つまみぐい」と

名所めぐり〜

13

 

14

結お〜

らんど

岡本和泉

成城こそ映画の街

「世界のクロサワ映画と東宝娯楽映画・ロケ地巡り

(半日コース)

14

優秀賞

15

産業能率大学

中島ゼミ

3年

おしゃれな

お散歩コース

15

 

16

特定非営利

活動法人

「土と

みどりを

守る会」

鷺草伝説

ゆかりの里

奥沢の史跡と

商店街を巡る

街歩き

16

 

17

NPO法人

車椅子社会を

考える会

北沢川緑道を

106 a目線で歩く

17

 

18

一緒に子育て

プッペン

プッペ

おむつ替え安心・

お得に過ごせる

赤ちゃんと一緒

役立ちお散歩MAP

 in 三茶

18

 

19

産業能率大学

経営学部

マーケティング学科

中島ゼミ

2年女子

世田谷

やすらぎ街歩き

19

 

20

世田谷

ウォーキング

フォーラム

駒沢公園から

自由が丘を経由してサギ草伝説の

九品仏浄真寺へ!

20

 

21

深沢・桜新町

さくら

フォーラム

新町住宅地

100年の

歴史をたどる

−桜並木と

サザエさんと

緑と水と−

21

東急

電鉄賞

22

成城大学

境ゼミナール

諏訪・小野

チーム

季節で感じる

僕らの成城

22

 

23

裄V 哲

世田谷

レガシーの旅

ウォーキング

23

 

24

特定非営利

活動法人

玉川

まちづくり

ハウス

世田谷のはじっこ

ホッとさんぽ

24

 

 

【審査委員長講評】

今回、たくさんの応募があり、優れたコースも多く審査には大変に悩みました。

大賞に選びました「くるり・しもきたざわ〜6つの教会を巡る旅〜」は、新鮮で物語性があり、各教会が建築的にも特徴があること、新しいまちの発見でスケッチでのプレゼンなどが大きな魅力でした。

優秀賞は来場者の投票で選ばれましたが、商店と周辺の資源を結ぶまち歩きコースは、数点の提案の中から、選ばれた「時代双六」と「三茶五色めぐり」の2点はコンセプトが明快でわかりやすかったことが得点につながったと思います。

「成城こそ映画の街」は、映画全盛期に成城周辺で撮られ、その時代の再現と話題性があることが目を引いたと思います。

サプライズでの東急電鉄賞は、桜新町の100年の歴史とサザエさんと桜並木という、地元の方ならではのコース選定が優れていました。

賞に届かなかった提案にも、ここはぜひ、皆さんに知ってほしいという、話題性に優れまちの再発見につながる優れたものがたくさんありました。

賞に限りがあり、そのことが心残りのコンテストでした。

 

 

Copyright(c)2017 Setagaya Industrial,Commercial & Workers' Service Corporation All rights reserved.