【期間延長】特定創業支援等事業 集団形式(火曜日予約制)
世田谷区は、産業競争力強化法に基づく創業支援等事業計画について、国の認定を受けています。
経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が身につく継続的な相談、セミナー等を特定創業支援等事業といい、受講者が証明書を区に申請し、かつその証明書を各機関に提出することで優遇措置を受けることができます。
優遇措置例
株式・合名・合資・合同会社設立時の登記にかかる登録免許税の軽減
株式会社又は合同会社は登記にかかる登録免許税が資本金の 0.7%→ 0.35%に軽減
(最低税額は株式会社の場合 15 万円→ 7.5 万円、合同会社の場合 6 万円→ 3 万円に軽減)
合名会社又は合資会社は 1 件につき、6 万円→ 3 万円に軽減
※その他の優遇措置については、区ホームページ参照
※証明書の使用に際しては、それぞれご自身の使用用途に応じてお調べください。
特定創業支援等事業の受講希望者の増加を受けて、12月6日より、集団形式での講義を毎週火曜日に実施します。
1、対象
特定創業支援等事業により支援を受けたことの証明書申請を希望している方で以下の要件を満たす方
● 創業前または、開業届を提出から5年未満の方
【創業前の方】世田谷区内で創業を検討している方
● 個人事業主として創業する場合:区内に住所を有する、または主な事業所を区内に設けて創業しようとする方
● 法人として創業する場合:本店登記を区内に設けて創業しようとする方
【創業済みの方】世田谷区内で事業活動をしている方
● 個人事業主:区内に住所を有する、または主な事業所を有する方
● 法人:区内に本店登記を有する方
2、予約・申込方法
(1)事前予約制。下記のボタンから、お申込みサイトにてご予約いただくか、お電話(03-3411-6608)にてお申込みください。開催日程は、8.「実施スケジュール」を併せてご確認ください。
(2)(1)の予約・申込が完了した方は、下記の「受付票」と「確認票」をご記入の上経営支援係までメール(keiei@setagaya-icl.or.jp)にてご提出ください。
3、内容
以下の期間内に、
①4つの科目(経営・販路開拓・財務・人材育成)をすべて受講すること。
②1週間に1科目づつ受けること。1日に複数の科目を受けることはできません。
※科目ごとに中7日間(1週間)以上の日程間隔をあけて受講いただきます。
③4科目受講終了のあと、証明書の申請から発行までは、10営業日程度かかります。
4、費用
無 料
5、定員
会場の収容可能人数により異なる。※複数の方と同時に受講いただきます。
6、持ち物
筆記用具、ノート等
※講義資料等の配布はございません。各自メモをお取りいただくか、講義終了後に個別に講師にご質問ください。録音・録画はご遠慮ください。
7、会場
世田谷区太子堂2-16-7 世田谷産業プラザビル内
8、実施スケジュール(講習は約45分です。)
※5分以上遅刻した場合は、再度別日を予約し受講していただきます。
日 時 | 時 間 | 科 目 | 会 場 | 定 員 |
1月10日(火) | 10時~ | 人 材 | 3階大小会議室 | 終了 |
1月17日(火) | 10時~ | 販 路 | 3階大小会議室 | 終了 |
1月24日(火) | 14時~ | 財 務 | 2階セミナールーム | 終了 |
1月31日(火) | 10時~ | 経 営 | 2階セミナールーム | 終了 |
2月7日(火) | 10時~ | 販 路 | 3階大小会議室 | 募集中 |
2月14日(火) | 10時~ | 人 材 | 2階セミナールーム | 満席 |
2月21日(火) | 10時~ | 財 務 | 3階大小会議室 | 募集中 |
2月28日(火) | 10時~ | 経 営 | 3階大小会議室 | 募集中 |
3月7日(火) | 10時~ | 販 路 | 3階大小会議室 | 募集中 |
3月14日(火) | 10時~ | 人 材 | 3階大小会議室 | 募集中 |
◆お申込み・お問合せ先
〒154-0004
世田谷区太子堂2-16-7 世田谷産業プラザ 4階
電話 03-3411-6603
FAX 03-3411-6610